でも、そんな自分を脱しようと今日は行動してみました!
こっちに来る前から絶対ペルーに行ったら習いたいと思っていた、ペルーの黒人文化であるアフロペルーというダンスを習うために申し込みに行きました。ほんとやっとだよ。。。
ちなみにPontificia Universidad Catolica del Peruという大学で、Centro de Musica y danza (CEMDUC)という音楽やダンスを教えるクラスがあります。もちろん大学の生徒じゃなくても一般の人でもokayです。ちなみに私も生徒ではありません♪そこでは、楽器はドラムや、ピアノ、ギター、バイオリン等など、ダンスはペルーの代表的なマリネラや、サルサ(本場のキューバの先生が教えてくれるそうです。)、アフロカリブ等などたくさんの教室を開いてます。どのクラスも1セメスターでS/.200ということで、なかなかお手ごろです。
あと、同じ大学でANDANZASという部署でヨガや、バレー、フラメンコ等も教えています。そっちは週二回で1セメスターS/.280です。ヨガもサルサも習いたかったけど、せっかくペルーにいるのでアフロペルーダンスにしましたwww
でもこっちの人にダンスは習うものじゃないでしょ〜、ってたまに言われる。頭で考えるな!思うがままに踊れ〜〜〜!!って事みたいです。
今週の土曜日から早速開始です!!目覚めよ自分!!笑
アフロペルーダンスはこんな踊りです。→ココ(you tube)
でも、色んなバリエーションがあるっぽいので、めっちゃ激しいやつは腰がつるんじゃないかってほど腰をふりまくります。
とっても楽しみです♪
それにしてもカトリカ大学は素敵な大学だったな〜。後期はここの大学にしよーっと。
キャンパスもすごい大きいし、緑もたくさんあって、学生もレジャーシートをひいてピクニックしてました。笑
うちの大学と比べ物にはならないほど大きいな。。。
そして、みんなちゃんとリュックか、大きいバックを持っているーー!!
うちの大学とか、男の子は基本分厚いノート一冊だけ片手に学校来るからね。それだけ??って感じだよ。
ちゃんとすごい荷物持ってる人もいるけど、片手にノート一冊がめっちゃ多い。女の子もここはカリフォルニアかよ!!って思うほど、何と言うか・・・。でもVISAのことや、対応でこの大学はかなり親切で親身だったので、ま、いいです。
とりあえず、Let's dance!!!


