時間があったので久しぶりにミラフローレスへ遊びに行きました。
今週末大きなAPECの会議が行われるみたいなので、ものすごい数の国旗が!
Parque Centralでは催しものがやっていました。世界中の国の環境問題や、貧困問題、あっとうするほど美しい自然の写真など色んな角度の写真があって、結構おもしろかったです。
で、日本はないのかな〜って探してたら発見!
あ、やっぱり日本といったらこれなのね・・・。新宿大都心。もっと素敵なところいっぱいあるのに〜と思いながら見てました。屋久島の屋久杉とかあるじゃんね〜。
その後、Av. AviacionとAv. Benavidesの近くにあるPalvos Rosadosへ。
何ていうのかな、マーケット?
まだ母の日の飾りのまま・・・。
ここは洋服や靴、特に海賊版DVD&CDがたっくさん売っています。
でも全体的にあんまり値段が安くないのでがっかり〜
ここのマーケットはDVD&CDの品揃えがかなり揃ってる!ミニシアター系のも揃ってるし、マイナーな映画が欲しければこちらへ行けばあるかも。私はペネロペ主演の"volver"と、ダンスで習っているアフロペルアーノのCDを買いました。アフロペルアーノのCDはかなり気に入った〜。
今日は La puntaという港がある地区へブラブラ。
うちから車で10分くらいととても近い。そしてLa punta大好きなんです!
すごい静かで街もきれいだし、ここはイタリア系ペルー人の居住地域のため、なんとなく建物とかがヨーロッパ風。家もキレイなのが多い!海が目の前なので夏に来たかったな〜。すごいお気に入りのスポットです。
そしてイタリア系の人が多いから(?)なのか、ジョギングしてる人とかかっこいい人多かった〜品のある顔で、ペルー人ぽくなかったな〜。笑
でもこの地区、海もあって、雰囲気もとてもいいのに、なぜかカフェやレストランが全然ない
夜ご飯食はかなり昔からある食堂へ。
でもここなめちゃいけない!アンティクーチョ(牛の心臓)が激うまかったーー!
今まで食べた中で一番おしかったかもー。
La puntaは、暖かくなったら本一冊片手にぶら〜っと日光浴にきたい街だな〜。
2008年05月15日
リマ散策
Suerte
無事中間試験終了〜今日さっそくテスト戻ってきて、なんと20点中17点だった
このSustanable tourismのクラス英語でやるはずなのに、途中からスペイン語に切り替わってしまったんです…。そのため毎回復習が大変!試験は英語で答えてOkだったので何とか大丈夫でした。
そしてこの授業の一環で、Tumbesというエクアドルの国境付近の観光地にフィールドワークで旅行へ行く予定だったのですが、中止になったーーー!!
最初は4月の中旬だったのが、五月の終わりに延期になって、結局最後に中止って
っていうのも・・・実は他のツーリズムクラスの同じくフィールドワークの旅行でバスが事故に合ってしまったんです。しかもバス横転・・・。私の友達の留学生もその事故で怪我を負ってしまい入院していました。そのため今学期予定されてた授業の旅行は全て急遽中止。
でもほんとここペルーでは交通事故は他人事じゃないなって本当に思います。事故に巻き込まれる確立はものすごく高い!!他の留学生の友だちも学校へ行く途中バスで事故に合って、怪我してたし、道路では事故ってる車をよく見るし。本当に運転が荒いんです車線変更しまくり&ものすごいスピード。
でも明日から夜行バスで8時間ほど北に旅行へ行きます。事故に合いませんように
ペルーでは長距離バスの安いチケットを探そうと思えばいくらでもあるけど、出発するのも確実とは言えないし、チケットがものすごい安いってことは、バスの運転手の労働環境も悪いってことになるので、事故の原因につながる!っていうのも、ペルー人の友だちが昔、家族で安い長距離バスに乗って事故に合い、事故原因が運転手が十分な睡眠を取らせてもらえないまま運転させられてたから、運転手はとっとと早く家に帰って寝たいが為にものすごいスピードで運転して、結局事故に・・・。
でも全て運としかいいようがないよね!どんなに高いバス使って、運転手もちゃんと運転したって、他の車がつっこんできたら結局意味ないしね。
とりあえず明日から旅行楽しんできま〜す。帰ってきたらupします